実践者

常により良い生き方を求めるポキート。
この11年間の、全く妥協のない実践者としての在り方は、
私達に多くを教えてくれます。
いにしえのヨガの書物にも
「無理するな、無駄するな、続けよ」
という言葉があります。
今日も誘惑に抗うような無理はせず、
小さな粟であっても食べ残すような無駄をせず、
ひたすらついばみ続ける、この姿勢。
ポキート、あなたはなんて素晴らしい!
#
by poquito_tamas
| 2014-05-15 19:12
| 成長記_熟鳥時代
10歳になりました

一本だけほぐれていない冠羽が....。
「うぐぐ、ほぐしたい、でも触らせてくれない」
という絶妙な距離感。
見事です。
さて、ポキートは10歳の誕生日を迎えました。
十年目の節目をいつもと変らず過ごし、
熟した小鳥の安定感を見せてくれました。
この10年間思えば、いろいろありましたが、
概ねモフモフとやってこれたことに感謝です。
飼鳥としての円熟振りを特に感じる点は、
・少々の地震、雷、花火では、オカメパニックを起こさない
・カラスは外に住んでいることをわきまえている
・眠い時は、所構わず寝る
などでしょうか。
これからも心を込めてお世話させていただきますので、
日々モフモフと幸せに過ごしてください。
#
by poquito_tamas
| 2013-03-04 18:41
| 成長記_熟鳥時代
モリモリと

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくございんこ。
オカメお節を美味しくいただくポキート。
熟インコの魅力に溢れています。
#
by poquito_tamas
| 2013-01-02 13:13
| 成長記_熟鳥時代
表情

小鳥の表現力には、
驚くべきものがあります。

どんな角度でも、
至福を感じさせるこの豊かな表情。
どっちが上か、なんだかよくわかりません。
いえ、
この「至福」という本質を最大限に表現している小鳥の前では、
もはや角度はどうでもよいのです。
ああ鳥類は何と素晴らしい進化を遂げたのでしょうか!
#
by poquito_tamas
| 2012-10-11 19:45
| 成長記_熟鳥時代
画像一覧
以前の記事
2019年 01月
2017年 01月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 09月
2014年 05月
2013年 08月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2017年 01月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 09月
2014年 05月
2013年 08月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月